かれこれ2年ぶりのお仕事日記ですワフ~ン 🙂
大分県も春が過ぎて初夏の陽気になってきましたワフ~ン。
ではではユキミのお仕事日記久々にスタートしますワフ~ン 😀
先ずはいつもの天然炭酸水よいやな湧水場周辺の巡回ですワフ~ン 🙂
春の草がわさわさ茂ってきましたので巡回ルートを作りましょうワフ 😯
おや、よいやな湧水場まで2㎞の所に菜の花が満開になってましたワフ~ン 😳
綺麗ですワフ~ン💕
ワフワフワフーッ‼
巡回ルートの田んぼに目を向けるとーーー‼
つくしがニョキニョキ💕
卵とじが美味しいですよねワフワフ 😀
辺り一面つくしだらけですワフ~ン
つくし畑を後にして巡回巡回ワフワフ 🙂
おやおや辺り一面紫色の絨毯が広がってますワフ~ン 🙂
れんげ草が満開ですワフ~ン 🙂
れんげの絨毯に寝転んでスヤスヤ眠りたくなりますワフ~ン💕
巡回していたら喉が渇いてきましたワフ~ン 🙂
大好きな天然炭酸水YOIYANAを飲んじゃいましょう💕
炭酸のほのかな刺激が最高に好きですワフン 🙂
ミネラルも豊富でワンちゃんネコちゃんもおススメですワフ~ン 🙂
野生の動物も天然炭酸水YOIYANAが大好きで、夜になると湧水場に様々な動物がこっそり天然炭酸水を飲みに来られますワフ~ン 🙂 →「タヌキ・キツネ・鹿・猪・アナグマ」
湧水場に水を汲みに来る獣医さんに聞いてみましたワフン
🐶「なぜ野生動物は天然炭酸水よいやな湧水場に飲みにくるのですか?山には炭酸水以外の普通の水が湧き出してるところが沢山あるのに?」
👨「動物は人間の何十倍も嗅覚があり、ミネラルが豊富な水を嗅ぎ分けることができるだろうと考えます。よいやな炭酸水は硬水(ミネラル豊富)ですから野生動物も好んで飲みに来るかもですね。」
なるほどワフン 🙂 (硬水)ミネラル豊富だから人も動物も好んで飲むのですねワフ~ン 😯
湧水場の前に流れる阿蘇野川に目を向けると~ 😯
川底からプクプク泡が出てますワフン 😯
そうです、天然炭酸水が川底からも湧出してるのですワフ~ン 🙂
天然炭酸水よいやな湧水場周辺は、いたるところから炭酸が自噴してくる「天然炭酸水王国」ですワフ~ン
さてさて、もうすぐ夕方17時ですワフ~ン 🙂
閉店時間が近づいてきましたワフ⏰
本日も多くのお客様に来場していただきましたワフ~ン 🙂 ありがたいことですワフ~ン💕
(お客様がユキちゃんユキちゃんと頭ナデナデしてくれるのが嬉しすぎますワフ~ン💕)
あ、そうそう、この時期は椎茸が毎日ニョキニョキ生えてくるので袋に詰めて朝採れ生椎茸を販売してますワフ~ン
午前中で完売してしまいますのでお早めに~ 😆
ではでは次回のユキミのお仕事日記をお楽しみに~💕
ワフワフ🐶